会社概要
企業名 | 有限会社中田食品 |
創業 | 1958年1月3日 |
設立 | 1965年4月1日 |
資本金 | 400万円 |
決算月 | 9月 |
法人番号 | 4460102002464 |
所在地 |
〒080-2464 北海道帯広市西24条北2丁目5番地99 |
営業許可 |
豆腐製造 菓子製造 飲料製造 |
代表電話番号 |
0155-37-3501 |
FAX番号 |
0155-37-3634 |
役員 |
代表取締役会長 貴戸武司 代表取締役社長 貴戸武利 |
沿革
1965年4月 |
貴戸武男 蒟蒻・白滝の製造販売目的で有限会社中田食品を設立。 |
1968年6月 |
ところてん製造業を始める。 |
1986年5月 |
貴戸武司 代表取締役に就任 |
1988年7月 |
本社・工場を西帯広工業団地(現住所)に移す。 |
1989年4月 |
豆腐・油揚げの製造を始める。 |
1990年3月 | 地元農家さんとの豆腐原料である大豆の契約栽培を始める。 |
1993年9月 | 江別市に札幌営業所を設ける。 |
1995年4月 |
設立40周年となり、基本方針を「地元と生きる」に修正。 札幌営業所は業務を同業者に移管して閉鎖。 |
1999年3月 |
地元の農協と大豆の随意契約栽培を始める。 |
2000年9月 |
工場を増設し、豆腐製造能力を向上。 配送業務を物流会社に委託。 |
2006年7月 |
豆腐の燻製「とうふくん」発売 |
2007年2月 |
「とうふくん」ほっかいどうグッドデザインコンペティション特別賞受賞 |
2008年6月 |
中小企業基盤整備機構「中小企業産学官連携128社」に選ばれる |
2009年9月 |
「とうふくんジャーキー」発売 |
2009年12月 |
「十勝逸品もめん」「十勝逸品きぬ」「とうふくん」「とうふくんジャーキー」 4品目を道産食品登録制度に登録。 |
2010年3月 |
「とうふくんジャーキー」北海道おみやげコンクールにて特別賞受賞 |
2010年7月 |
安心・安全な豆腐作りを向上させるために豆腐製造ラインを入れ替え |
2011年8月 |
水切り不要の固搾り豆腐「大地の香り」発売 |
2011年11月 |
日刊工業新聞社「モノづくり連携大賞」受賞 |
2013年6月 |
「おから煎餅ロッキー」発売(現在休止中) |
2013年12月 |
道産食品独自認証制度(通称:きらりっぷ)の認証取得 「十勝逸品もめん」「十勝逸品よせ」「大地の香り」 |
2015年3月 |
豆腐製造ラインにおいて、北海道HACCP認証を取得 (道内の豆腐製造業者では2番目) |
2015年6月 |
特許出願(2017年成立) 特願2015-115188 味付き充填豆腐およびその製造方法 |
2016年2月 |
貴戸武司 代表取締役会長に就任 貴戸武利 代表取締役社長に就任 |
中田食品の代表について
代表取締役社長
貴戸武利(きど たけとし)
1976年5月十勝生まれ
啓西小~第5中
経歴
2001年3月
岩手大学大学院 農学研究科 応用生物課程(修士課程)を修了。
栄養化学研究室に所属していました。
食べ物から摂取したたんぱく質がどのようなメカニズムで体の筋肉の材料として使われるか?を研究テーマにしていました。
2001年4月~2013年3月
2013年4月 中田食品に入社
2016年2月 代表取締役社長に就任
社長はこんな人です(自己紹介)
■十勝大好き
相当、十勝が大好きです。離れていた期間が長いので知らないことがたくさんあります。
いつも周囲の人たちに十勝のことを教えてもらいます。
■食育活動に興味があります。
食の地域性を重要視しているため、地元の大豆で地元の味を感じられる豆腐イベントをやります。
■プレゼン好きです。
様々なテーマで60~120分間の講演の機会を頂くことがあります。わりと好きかも。
準備に時間をかけすぎて本業がおろそかになりますので、あまり依頼しないでください。
■テスト勉強が苦手です。
2016年 3級知的財産管理技能士
2019年 3級食生活アドバイザー
各分野に興味があり、以上を取得してみましたが、かなり苦労しました。
2級はどうするかなーと思案中です。
■「趣味・読書」をはじめました。
以前は全く本を読まない人間でした。
2018年末に十勝の先輩経営者たちに読書家が多いことに気づき読書を開始。
2019年中に38冊読めました。本って面白い!
2020年も良いペースで読書が進んでいます。
■社長の写真は2015年に撮影されたものです。
そのうち変えたいなと思っています。
豊富・メッセージ
これまでの経験から、食を通じて皆さまの健康に寄与することを一番の目標とします。
難しい顔をせずに、笑顔で健康を維持するような取り組みが出来たら良いなと思っています。
よろしくお願いいたします。
ロゴマークについて
講演記録
サイトポリシー
著作権に関して
当サイトに掲載されている内容についての一切の著作権は、当社の権利保持者に帰属します。
私的使用のための複製以外の目的での無断複製、引用、転載、出版などは固くお断りいたします。
掲載情報に関して
有限会社中田食品(以下:当社)は、Webサイトに情報を掲載する際には万全を期していますが、掲載情報が最新であるか、正確であるか、お客様に有用であるかについて、いかなる保証をするものではありません。
また、当社のWebサイトの利用によりお客さまに万一直接または間接的な障害が生じたとしても、一切の責任を負いかねます。
当社は、Webサイトで公開されている情報の追加、変更、修正、削除を、予告なく当社の判断によって行います。これによりお客さまに生じたいかなる損害についても一切の責任を負いかねます。
HP更新履歴
TOPページの「直近の活動記録」について2020年1月1日以降の履歴履歴を収載しています。